FUNCTION

パーソナルブランディングを実践するために考えられたホームページ、

インターネットの活用と流行のソーシャルメディア、

そこに直感的なコミュニケーションスキルを組み合わせたのが、

8thOceanが提唱する新しいカタチの手法だ。

個を表現したいアーティスト、汗を流し続けるアスリート、

想いを伝えるミュージャンなど、夢を追いかけ生きる者を

パーソナルブランディングの実践で応援。

トップページ
プロフィール
ワークス
ブログ
スケジュール

TOP PAGE

個性をアピールするため大きく画像を配置するデザインを採用したパーソナルブランディングサイトのトップページ。お気に入りの写真や、自分を表現できる写真など、何枚でもスライドショー形式で表示することが可能。サイトに訪れたファンをファーストルックから虜にできるのは、やはり憧れる人物の写真だと思う。

PROFILE PAGE

アスリートにしても、アーティストにしても、パーソナルブランディングを始めるのならば、必ずプロフィールを伝えたいと考えるはず。生まれた環境や育った場所。いつどこでその才能を開花させたのか、ファンなら最初に知りたいと思うだろう。下積みが長くプロフィールが多くなったとしても、ひとつ残らず伝えていく。それが8thOceanにできるサポートになるべきだと思う。

WORKS PAGE

ミュージシャンならオリジナルソングのリストアップ、アーティストなら制作した絵画や撮影した写真を掲載する必要がある。ファンは曲や芸術性、そしてカリスマ性に魅かれるものだから。アスリートなら、記録やチームの対戦成績などを公開するのも良いかも知れない。憧れの選手として背中を追いかけられるのも、また悪くない。

BLOG & NEWS

あふれ出る想いや情熱は、言葉にして伝えよう。試合中のエピソードや、その時どう感じたのか。その曲で伝えたい気持ちは、どこで生まれたのか。ファインダーからその景色を見たとき、何を想ったのか。個性をアピールする者だから、その想いを言葉に乗せるのは簡単なことかも知れない。ファンはまた違った一面も楽しみにしている。ブログの細かいテクニックや技術的なことには心配無用。8thOceanは毎日サイトをチェックして、個を表現できるよういつも支えてる。

SCHEDULE

作品展のスケジュールや公開練習の日程、ライブの開催情報など、ファンが最も気になることは、いつどこで会えるのか。眩しい笑顔と真っ直ぐな瞳の先に何があるのか、ファンならいつも思っているはず。Googleカレンダーと連動したスケジュール機能だから、パソコンからもスマートフォンからも、いつでもどこでもスケジュール更新が行える。もちろん自分自身のスケジュール帳としても活躍するのが良いかも知れない。個性をアピールする人に憧れる8thOceanもまた、スケジュールを知りたいと思う。

WHAT ARE YOU WAITING FOR?

個性をアピールするのは誰のためか、

それは、自己満足のためだけであってはならない。

応援するファン、追いかけてくる後輩、

その雄姿や安らぎをくれる歌声に励まされているファンのため。

輝かしい世界で生きる者の宿命として、

悩む必要があるのだろうか?